2018年12月6日、ルーブル美術館カルセセール・ド・ルーブルにてパリ市ポールポワレ校と弊社が共同制作した18世紀ルイ王朝時代のドレスが展示されました
フランス国パリ市のポールポワレ専門学校より染色講師の依頼があり、平成30年3月21日〜25日パリ滞在 同校の校長先生はじめ、教授、学生に対して炭染の実演及び講義を行いました。
足利ファイバーテクノロジーメンバーの鶴貝捺染さんとガチャマンラボさんの商品アピールのため、アトリエ・ブラン・マントにて商談
平成28年11月3日〜8日 ふるさと創生事業に認定されている足利ファイバープロジェクト11社で、フランス国パリ市においてプロジェクトのプロモーション活動を行いました。
パリのアパレル関連の会社の多い地域にあるビューロクラブにて展示会を行いました。
来場者から和染めの製品・素材に多大な関心を寄せられました。
4日には駐仏・特命全権大使 木寺ご夫妻も駆けつけてくださり、今後のフランスでの販路拡大をご支援いただくこととなりました。
フランスでの日仏文化交流の拠点、天理日仏文化協会にて展示会を行いました。
日本文化に興味を持つフランス人や在仏日本人の方達が多数お見えになり、足利の繊維技術を興味を持ってご覧いただきました。
プロモーションで訪問したフランス国立服飾専門学校2校からも、和の染めを現代の加工技術で再生した染色技術を称賛され、今後の連携事業を進めることとなりました。
有名ブランド・日本系の百貨店・現地セレクトショップに訪問し営業活動を行い、柿渋・炭染めの商品サンプルを提供してきたところ、帰国後に多数の製品サンプルの引き合いがありました。
日本商品を扱うセレクトショップでの商談。
オートクチュールデザイナーモッシー氏と